2013年9月28日土曜日

弦巻茶屋@interior in Japan

 
英国のインテリアで
ちらほら
伺えるオリエントな雰囲気。
 
 
それは
中国だったり
日本だったり・・・。
そしてそして
イスラムの影響も。
 
 
キリム絨毯に
すっかり魅せられてしまい
気分はイスラム圏へ
 
 
行ってきました。
弦巻茶屋!!
 

 
 
こちら
サザエさんでおなじみの街にあります。
 
 
純和風の家屋に
 
 
 
イスラムな香り満載です。

 
ちなみに
こちらで
ディスプレイしてある
ランプや雑貨たちは
購入可能

 
 
ちなみに食事は
スペイン料理。
 
 
 
 
 
 
インテリアや
お皿・グラスなどの
小物使い
 
異国情緒溢れていて
また行きたいです。
 
ちなみに
モロッコランプ
24000円
って札がぶら下がってました。
けっこうお安いと
おもうんだけど~。
 
 


2013年9月23日月曜日

chronicle of brocante #307 @ interior

 
去年の9月に
引越ししてきてから
ようやく
一年経ちました。
 
 
 
 
 
現在の様子。
 
英国のマナーハウスをイメージして
仕上げた
リビングルーム

 
来た当初は・・・。
 
 
 
 
わ~。
真っ白~。
 
ほんとなんもない~。
 
よく友人に言われます。
 
この真っ白な壁紙に
よくゴールドの壁紙を
貼ったね。と。
 
わははは。
 
ほんとそうですね。
 
今では
うちのトレードマークですが☆
 
 
変化し続ける我が家の
記録を残しておきたく
こちらのブログをはじめ
わずか一年ですが
ささやかな歴史が感じられ
 
ブログを通して
家作りしてきてよかったな。と。
 
 
壁紙貼りに始まり
 
いろいろ
製作したな~。
 
 
来年の今頃を振り返った時
どんなリビングルームに
進化しているのか
それもまた
楽しみ。
 
進化しすぎて
物があふれかえり
ごちゃごちゃしすぎないよう
そこは注意しつつ。
 
今後は
ベットルーム
ゲストルーム
バスルーム
キッチン
ベランダ
・・・。
 
まだまだ
理想の城作りは
続くのであります。
 
 
 
 
 
 
 
 


2013年9月16日月曜日

Handmade weaving machine & Plant dyeing @ craft work

 
思い立ったら
すぐに草木染め。
 
これ。
ウール100%じゃないアクリル毛糸
とりあえず
やってみる。
 
 
 
 
中性洗剤で
汚れや油分を
落として
染めやすくする

 
 
おうちにあった
たまねぎ三個分の皮と
ローズヒップを。
 
 
 
後で濾さなくていいように
袋に入れて煮る。
 

 
 
おおおお。
色がすごいでてきた~。
 

 
奥側のたまねぎの皮が
こんなに綺麗な黄色いに。

 
アクリル毛糸と
麻の紐を
染めてみる。
 

色止めに
明礬液に浸して
再度染める。
 
 
 

仕上がりは
こんな感じ~
 
 

 
 
きゃ~。
かわいい。
 
 
たまねぎの皮で
染めた黄色が
なんともかわいい。
 

 
ローズヒップは
麻紐は
綺麗なピンク色に染まったけど
アクリル毛糸は
なんか薄ぼんやりした色に。

 
 
オレンジ
茶色
青に
紫。
いろいろな色を
染めてみたくなりました!!
 
蓼藍
刈安
 
昔ながらの
染料で
草木染めしてみたーい。
 
・・・。
 
近くの鶴見川に探しに
行ってみよう~
 
 


2013年9月13日金曜日

Handmade weaving machine kilim vol.1@ craft work

すっかり
機織りに魅せられてしまい
大きな布を
織ってみたい・・・。
 
 
だけど。
そんな大きな機織り
置けないので
 
とりあえず
小さなサイズを
張り合わせて
みたらどうでしょう??
 
 
こんなかんじ。
 
おかんのつくった
 
 
 
 
それじゃ。
がんばりますよー!!
 
 
簡易のシャトルでは
スムーズに織れないので
 

 
ベニヤ板を
切り出し
作ってみた。
 
 
彫刻とか
カッターとかの
扱いが
かなり上手になってるんですけど・・。
 
 
さてさて。
織りはじめますか~。
 

 
 
少し幅広にしました。
色も最初に決めた
デザイン画をみながら・・・。
 
 
あれ??
 
なんだか
色がすっごく鮮やかすぎる気が・・・。
 
 
 
 
切り絵作家の
織物は
自分で染色しているので
とても優しい色目をしていた。
 
 
 
 
むうううう。
 
 
このまま。
 
進めるか!!
否か!!
 
 
むうううう。
 
 
 
やってみますか!!
草木染め!!


とりあえず。
やってみて
それから決めよう!!
 

 
おうちにあった
材料を使って!!

 

 
 
黄色く染まるたまねぎの皮。
そして
ローズヒップはどうかな?
色がかなり
鮮やかになりそうだけど・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 


2013年9月9日月曜日

Rattan knitting baby carriage @ craft work

 
オルゴールとか
回転木馬とか
乳母車とか
 
ベビーが出来たら
欲しいな♪
と暖めていた欲望。
 
まったく
その兆しがないので
痺れを切らし。
 
 
 
 
 
購入・・・。
 
 
 
 

 
 
うふ♪
超~かわいい。
 
アンティーク乳母車
 
数週間前
アメリカから取り寄せ
やっと来日。
 
 

 
 
こちらは
ドール用の乳母車なので
サイズも小さめ☆
 
 
あら~。
いいんじゃない?
いいんじゃない?
 
 
さて。
こちら何を
いれましょうかね。
 
 
窓際でハーブを育ててみようかな。
それとも
たくさんある毛糸軍団を・・・。
 
 
 

 
あ。
なんかいい感じ。
 
じゃ。
移動式のかごってことで。
 
 
日常に
かごってすごい便利。
押入れ収納も
 
プラスチックとかではなく
かごで収納すると
なんかごみごみ
してなくて好き。
 
 
 
かご編みをしている人が
その島で取れる木で
編んでいたので
私も
それを見習い
 
100円ショップで購入した
クラフトPPバンドで。

 
編んでみると
意外と
綺麗にできて
なんか嬉しい♪

 
 
バスルーム用の
小さいゴミ箱が欲しかったので
ちょうど良かった~。
 

 
 
あ。
いい感じ。
いい感じ。
 

 
 
今度は
河川敷に行って
蔓を採取してきて
ベランダ用のかごを
編んでみたいな~。
 
くずの蔓
ヘクソカズラは
たくさんあるんだけど
 
スイカズラや
サンキライとか
欲しいな~。


2013年9月7日土曜日

Electric tool @ DIY

 
まだまだ暑い
9月初旬 

 
空には
夏の雲が・・・。
 
今日も通勤がんばります。
 
 
ショップオープン前の
銀座はとても静か。
 
 
ウィンドウディスプレイが
ゆっくりと眺められる。
 
でも。
目につくのは
ディスプレイに使われている
インテリア。
 
 

 
おっと。
こちら。
まさに今私が欲しいもの。
 
ブラックレザーのソファの
座面がキリム文様。
この色使いがいいですな。
 
 
そして。
こちら。
 
今年スタッズ使いがトレンドの
赤底靴として有名な
フランスの靴屋さん
 

 
 
こちらは
原色の生地を
張り合わせた
ソファ。
 
この出鱈目感が
なんとも素敵~。
 
 
 
あああああ。
 
 
 
作りたいものも欲求も
たくさんあるのに
 
仕事で
疲れちゃって
何もできない・・・。
 
うーん。
 
 
 
なので。
 
 
せめて。
 
仕事のイベントがオワタら
すぐに
行動に移せるようにと!!
 
 
 
 
 

 
 
 
買っちゃいましたよ!!
 
念願の
電動工具!!
 
いえーす!!
 
 
ドライバー
サンダー
ジクソーの
スターターキットに合わせて
 
作業台
マルノコ
トリマーも!!
 
 
ようやく
DIY女子部になれた気がする☆
 
 
今まで
糸のこでよくがんばってきました。
 
 
 

2013年9月1日日曜日

Handmade weaving machine@ craft work

 
メンズセレクトショップの
インテリアが好き。
 
よくよく考えてみると。
 
モールディングは使用しているわ。
ウィングバックのソファも
ディスプレイしているわ。
色使いは渋いわ。
 
なにより・・・。
オリエントなラグに魅せられて。


そうなのだ。


セレクトショップに
置いてありそうなラグや
クッションカバーの
オリエントな感じが
なんかわくわくする

 


そんな空間を日常に演出したい!!



ならば。


 
おうちにあるもので作ろう!!
赤毛のアンの時代を見習って。


 
 
 
 
そんな訳で。
今回作成したコースター。
 
 
こちら。
ちまちまと手作り機織り機で
織りました。
 
 
材料は
家にあったもの!!

 
100円ショップで買った
麻ひもと
額縁

 
 
こちらに縦糸を張っていき
手作り機織り機で
 
 
右から
左から
トンからり~。
 
糸は
今ニードルポイントで使っている
タペストリーウールを使用。
 
こちらも
家にあったもの!!
 

 
簡易で作ったわりには
かなり機能的。

 
足をぎったんばっこ
させる代わりに
 
上の棒をひっぱると
上糸と
下糸が
切り替わり
 
 
右から
左から
すーいすい。
 
 
おおおおお。
ちょっと感動~☆
 
 
 
 
通った横糸をしっかりと組み込む
リード代わりに
とりあえずの
フォークを使用

 
きゅ。
きゅ。
きゅ。

 
ちゃんと働いてくれます。
 
 
 
 
 
仕上がりは
こんな感じ。
 
 
 
お試しに小さいサイズで
作りましたが
 
 
裂き布や
あまった毛糸
おうちにある材料で
挑戦していきたいと思います~☆
 
 


traditional crafting @ Craft work in Japan

 
わたしくこの数日
夏ばてをしておりました。
 
何もする気が起きず
TVばかりみておりました。
 
 
さて。
夏ばてをする数日前。
 
実家に帰った時
持ち帰ってきた
シダ植物
 
 
先日みた
若草物語の影響から
シダ植物を
観葉植物のように
飾ってみようと
 
購入した
深川製磁の花器に
生けてみました。

 
 
あら~。いいんじゃない。
 
白磁に
オリエンタルブルーの色が素敵。
 
パリ万博にも出品した
こちらの深川製磁は
明治時代に
人気を博した香蘭社に
縁のある窯元さん。
 

 
 
ライティングビューローの脇に
そっと鎮座。
 
和×洋
 
の組み合わせが
なんとも。
なんとも。
 
 
好きだ~。
 
 
ひそかにマイ・ブームの
日本の伝統工芸
 
 
 
筆で描く
日本画

 
まるで
書道のようでは
ありませんか!!

 
この色でつける濃淡。

 
御用絵師・狩野派の作品です。
ゴールドの背景に
真紅の花
そして脇を固める
ピンクの花が
とてもバランスがいいです。
 
 
 
江戸。
同じ頃の欧州
 

 

豪華絢爛の
ベルサイユ宮殿に
 
 
ちょっと変わったものが
ディスプレイされているという。
 
美しいものが何よりも
好きだったマリーアントワネット。
 
宝石はもちろん
 
 
田園風景など
 
 
 
 
豪華絢爛の印象の
ベルサイユ宮殿にこんなものまで・・・。
と驚かされる
 
 
 
それは

JAPAN!!
 
 
漆工芸品なのであります。

 
 
コレクションケースに
いっぱい
ディスプレイされた
蒔絵漆器たち

 
ジパングと呼ばれた所以は
この金箔
だったりするんでしょうねぇ。
 
 
そんな訳で
今回の幕張メッセの
漆工芸wsに参加できなかったことを
とても楽しみにしていたのに・・・。
 
夏ばてで参加できなかったことを
残念に思っております・・・。